ドメインを他社に移籍(移管)される場合のご案内です。 ドメイン移管の場合は移管に必要な認証コードの発行費用として2,750円がかかります。 JPドメインとgTLDドメインではお手続きの手順がことなりますのでそれぞれの項目をご覧ください。 JPドメインの場合 gTLDドメインの場合 JPドメインの場合 弊社所定の方法により退会のお申し込みをお願い致します、下記アドレスに退会のお手続きの手順がございます。 http://www.akira.ne.jp/support/cs/taikai.htm (お客様作業) 未納料金があるか、ないかのご連絡をさせていただきます。 「退会申込書」をご返送いただいてから "2" までの処理に最短で平均14日程度お日にちをいただいております。過去に未納がございますお客さまは更にお時間をいただく場合がございますので予めご了承くださいませ。 未納料金があればご入金をお願い申し上げます。(弊社およびお客様作業) 未納料金があった際はご入金確認後に、弊社にておいて先にドメイン名の指定事業者変更のお手続きをいたします。(弊社作業) JPドメイン名の場合は弊社でドメイン名のみ維持管理が可能です。ドメイン名のみ弊社維持管理をご希望の際は「退会申込書」の必要事項のご記入の際にご指定くださいませ。弊社でドメイン名のみの維持の場合は弊社でネームサーバ情報を新サーバへ変更させていただきますので以下のドメインの移管に関する一連の作業は不要でございます。 指定事業者を変更される変更先の業者様にてドメイン名の指定事業者変更の申請をお願いいたします。("3"の申請から1週間以内という決まりがございます) (変更先業者様の作業) 【ご注意】 「指定事業者変更申請」は "3" の弊社の転出のお手続き完了のご連絡後にお願いいたします。弊社の転出許可のお手続き前の「指定事業者変更申請」はセキュリティ上、自動的に不承認となりますのでご了承ください。 「指定事業者変更申請」と「移転申請」は異なります。 「指定事業者変更申請」はドメイン名の管理会社を変更するための方法です。 「移転申請」はドメイン名を別の方に譲渡されるなどドメイン名の所有者を変更するための方法です。 「指定事業者変更申請」と「移転申請」では作業が全く異なります。変更先の業者様からは「指定事業者変更申請」をお出しいただけますようお願い申し上げます。「移転申請」は事前に別のお手続きが必要なため、「移転申請」の場合は自動的に不承認となります。 指定事業者変更後、移管先業者様にてドメインのネームサーバ(DNS)やドメイン名の登録情報の変更をお願い致します。ドメインのネームサーバの変更後、ドメインのアクセスが新サーバへ切り替わります。 (変更先業者様の作業) 以上で完了です。 gTLDドメインの場合 ドメインの変更手続きは変更先業者様のレジストラ(ドメイン名の管理団体)より次の方法によりドメイン名の移籍手続き(レジストラトランスファ)をお願いいたします。 次の項目にあてはまるドメインはレジストラの規定により移籍手続きがおこなえません。 ・ドメインの有効期限が1ヶ月未満の場合。 ドメイン名のみ弊社で更新させていただきます。 ・ドメインを取得されてから6ヶ月未満の場合。 6ヶ月経過した時点から移籍可能です。 ・ドメイン名を名義変更されてから60日未満の場合。 60日経過した時点から移籍可能です。 弊社所定の方法により退会のお申し込みをお願い致します、下記アドレスに退会のお手続きの手順がございます。 http://www.akira.ne.jp/support/cs/taikai.htm (お客様作業) 未納料金があるか、ないかのご連絡をさせていただきます。 「退会申込書」をご返送いただいてから "2" までの処理に最短で平均14日程度お日にちをいただいております。過去に未納がございますお客さまは更にお時間をいただく場合がございますので予めご了承くださいませ。 未納料金があればご入金をお願い申し上げます。(弊社およびお客様作業) 未納料金があった際は、ご入金確認後に、弊社にてレジストラの移管申請が行えるようになる為のレジストラロック(ドメインロック)の解除及び認証コード(Auth Code)を発行致します。(弊社作業) (gTLDドメイン名の場合は弊社でドメイン名のみの維持管理はできません。) 移管される業者様にてレジストラの移管申請をお願いいたします。(変更先業者様の作業) 移管申請を行っていただきますと、弊社に転出許可の承認メールがきます。転出許可を弊社にて行います。(弊社作業) 移管後、移管先業者様にてドメインのネームサーバ(DNS)やドメイン名の登録情報の変更をお願い致します。ドメインのネームサーバの変更後、ドメインのアクセスが新サーバへ切り替わります。 (変更先業者様の作業) 以上で完了です。
Copyright (c) AKIRA Inc. All rights reserved.